zwei-chorの日記

混声合唱団ツヴァイの練習Blog

1月9日練習内容

1)「サザエさん

後半6ページ下段から練習しました。

8ページ 冒頭「とんでいた」の「た」(八分音符)は伸びないで切りましょう。

8ページの下段「ハイキング」の「ハ」の出だしが遅れないように(男声)

8・9ページ 「ほらほら 明るい」の「あ」をハッキリと「ほらほら~るい」にならないように。

9ページ・11ぺージの「声」の「こ」、子音をハッキリ。

10ページの下段、「Hum」の出だしは、mp(メッゾピアノ)、「チュルチュ」に向かってクレッシェンドをかけましょう。

 女声が「チュルチュ」と歌っている時、男声はハミングで女声を引き立ててください。

11ページの上段3小節目のあ男声の音「Hum(ソ)」に注意。

12ページ上段アルト、「サザエさんサザエさん」ブレス(V)サザエさん」 ブレスの場所を決めました。

サザエさんのオープニング曲からつなげました。「エンディング」にはすぐ入りますので、気をつけましょう(男声ボバボーバ)

 

(2)「ゴンドラの唄」

1・2番を音取りしました。

1拍めだけを意識して、2~6拍目は流れるようにうたいましょう。

1番の歌詞は「アかき」「アせぬまに」「アつき血潮」「アすの月日」・・・というように「ア」で始まる言葉が多いです。

2番の歌詞は「イざ」「イざ」・・・というように「イざ」という言葉が歌詞を覚えるコツです。

23ページ下段「あつき血潮の」の「あ」をハッキリと。

23ページ下段「あつきちしおの」のテノール、高いミの音が下がりやすいので注意。

いずれ、4小節単位でブレスしましょう。苦しくなったら胸をひろげましょう。

プルプルあるいは巻き舌(RU)で、切らずに一本の線のようにフレーズを歌う練習をしましょう