zwei-chorの日記

混声合唱団ツヴァイの練習Blog

2016-01-01から1年間の記事一覧

4月1日の練習

★ 鯉のぼり~茶摘み(「ふるさとの四季」より) 音取りをしました。 ① 鯉のぼりは、4小節1息で歌いましょう。 ② 特に2番は、音が切れ切れにならないように。音を少しつなげるように歌いましょう。鯉のぼりの尾ひれが豊かに大きく風になびいているようなイ…

3月25日の練習

★ 銭形平次 銭形平次演奏後、平次親分が「よ~しお縄にしたぞ」と言ったら、皆さんで右手を挙げて「オウ!」 ←忘れそうです。 テンポよく歌いましょう。 響きが浅くなったり、言葉が不鮮明になりやすい曲です。 ★ こんにちは~ 語尾の「は~」が伸ばしてい…

3月18日の練習

ホールでの、立ち位置確認をし、全曲練習しました。 いつもの場所と聞こえ方などが違いますので、まず場所と響きに慣れるように、細かい点はあまり気にせず、練習しました。 ピアノの音が聞こえにくいこともあり、テンポがズレやすいので、とにかく、合わせ…

3月11日の練習

★「サザエさん」 ① 10ページの間奏から、暗譜。 最後のところで、ツヴァイうちわなどをあげられるように、楽譜は外します。 ② 3ページ下段、ダバヤダバ・・・、声が浅くならないように。滑舌良く。 ③ 7ページ「大きな空を」の「を」を伸ばさないように。…

3月4日の練習

★「浜辺の歌」 6時30分~7時は、「浜辺の歌」1番をしっかり練習しました。 ①31ページ下段、男声「さまよ~お」の「お」、音が下がるところは、小さくならないようにしましょう。 ②33ページ下段、「あー」の音をもう一度、確認 ③ 全体的に「イ」の母…

2月26日

★「銭形平次」 ① 冒頭の「パパヤッパパッツパー」、お腹をしっかり使って。 ② 11ページ男声、「今日もきめての」の「きょ」の子音を出しましょう。 2番の「とんだ」の「と」も。 ③ 13ページの下段女声、小さく。 ★「浜辺の歌」 ① とにかく、8分の6拍…

2月19日の練習

★「サザエさん」 ① 「今日もいい天気」の「きょ」など、言葉の頭の子音がもう少し出るようにですが、響きが落ちやすいので、声を噴水のように勢いよく上に出すつもりで。 ② 3ページの「 ダバヤダバ」 リズムはやくなりましたが、声が浅くなりやすいので、口…

2月12日の練習

★「浜辺の歌」 ① 16分音符の歌い方、、速くなったり、いい加減になったりしますので、16分音符を丁寧に歌いましょう。 ② 31ページ下段「さまよ」をだんだん弱く。「よする波」は弱くから歌い出しましょう。 33ページ上段の「しのばるる」もだんだん…

2月5日の練習

6:30~、「津軽海峡・冬景色」の音を確認 ★ 「津軽海峡・冬景色」 ① とにかく滑らかに歌う!です。呼吸が切れないように ② 12ページ上段「だれも無口で」の「で」、女声は響きが落ちないように、男声は小さく ③ 12ページ中段 「きいている」の後の4…

1月29日の練習

1月29 日の練習 ★「浜辺の歌」 1・2番の音を復習しながら ① 1番の冒頭女声「あした」の「あ」が、響きにくいので、歌い出し前のブレスの時から「あ」を意識しましょう。 ② 1番の全員で歌う「昔のことぞ」の「む」の響きに気をつけましょう。「むかし…

1月15日の練習

1月15 日の練習 ★「津軽海峡冬景色」 音取りをしました。 ① 12ページ中段、女声「さよなら あなた」、「「さよならぁ なた」にならないように「あなた」の「あ」を意識しましょう。 ② 12ページ下段 男声3小節、1息で。 ③ なるべくレガートで歌いま…

1月8日の練習

★ 「ふるさとの四季」より、「冬景色」 ① 25ページの「さぎり」の「ぎ」は、鼻濁音にしましょう。 ② 27ページの「げに」の「げ」は、鼻濁音ではありません。 ③ 26ページ~27ページの転調のところで、ソプラノは同じ音、アルトは半音上がる、テノール…