zwei-chorの日記

混声合唱団ツヴァイの練習Blog

2018-01-01から1年間の記事一覧

12月21日の練習

♪黒百合の花 音取りをしました。 「hum」は、口開けハミングにします。 humは、拍の頭にアクセントをつけ、あとは音を抜きましょう。 ソプラノとテノールの「アアアアア」は、ひとつひとつハッキリと。滑らないように。 アルトから始まる「あたしは」…

12月14日の練習

♪ 虹と雪のバラード① 音取りしました② レガートで歌うように。そのためには、お腹。③ 13ページ上段の男声「Ah」は、P(弱く)から歌い出し、2小節かけてクレッシェンド、2小節かけてデクレッシェンド④ 14ページからのサビ、「ぼくらハよぶ」「あふれる…

12月7日の練習

1、 北の国から 音取り 強弱つけました。 Humは、ウで歌うに変更しました。 2、 知床旅情 音の確認。 かなり慣れてきましたよ。 3、虹と雪のバラード ざっと音を取りました 4、もみの木 強弱をつけて、フレーズを意識しましょう。 5、 ジングルベル 音の…

11月30日の練習

① 知床旅情最後まで音をとりました。 2小節のフレーズの中で<>(だんだん大きく、だんだん小さく)をつけましょう。「みさきに」の「に」を弱く、「さくころ」の「ろ」を弱く、、、、、以下同様。曲の前半の音がとりにくいので、よく復習をしてください。…

優秀賞

11月3日 文化祭合唱の部 優秀賞をいただきました。

11月16日の練習

① だれかが風の中で アルトの音確認。はじめの4小節は顔を上げて歌う。 28ページ下段、男声。「きっと」の歌い出し、音を上から取る。 「きっと おまえは」の「お」は言い直す。② 函館の女 始めの「Ah」、「あ」の母音をつっつくような歌い方をしない③ …

11月9日の練習

14日の演奏曲、すべて歌いました。 ① この道 各パートの音を確認 テンポ速くならないように。 4番のハミング、口閉じ・口開けの違いをもう一度確認。一番最後のページの下段、「アー」のフェルマータ(長く伸ばす音)、気持ちよく声を出しましょう。 ② 木…

11月2日の練習

バリトンの新井先生に来ていただき、男性は新井先生に、女性は田辺が指導しました。 男性練習 ・歌い始め、あわてて息を吸って歌わない。早めにゆっくり吸って声を出す。 「ゆーめーみたーものはー」の「ゆ」。霧の摩周湖のテナーソロの初め「きりーにー」「…

10月26日の練習曲

♪ ゆめみたものは 出だしのテンポに気をつける。 リズム読みで、助詞を抜かして歌詞を読みました(難しかった) 小さく歌う助詞に意識を持ちましょう 女声「一つの幸福」の「こ」をハッキリ ♪ 北海道物語 曲と曲のつなぎの練習を中心に。 ソーラン節「ヤーレ…

10月19日の練習

☆夢みたものは 助詞は弱く。 2ページめ中段の男性主旋律、音程。 声を揃える という事をメインで歌い込みました。 「着飾って」の「き」の子音をしっかりと ☆北海道物語抜粋 函館の女、、、、ノリよく、声も解放的に伸びやかに出したいですね。 霧の摩周湖…

10月12日の練習

① 襟裳岬速さに慣れる練習。 27ページ終わりのアルト・バスの「だまり」をシッカリと。縦ノリにならないように。横に流れるように歌う ② 霧の摩周湖男声ソロ(男性全員で練習)、「きりに」の「に」が低くなるので気をつける「ちぎれた」から、テンポが遅…

9月28日の練習

① 襟裳岬 少しテンポアップしました。27ページの下段「いるうち」、豊かにうたう245小節目のアルト、バス「Hum」弱くから歌い始める29ページからは、リズムをハッキリ。16分音符の ② 函館の女1小節を2つでとります。リズムに乗りましょう ③ 夢み…

9月21日の練習

♪ 襟裳岬 ピアノの伴奏の「ズズチャチャ」をよく意識しましょう。26ページの下段「だんろで」の「で」、柔らかく歌う。28ページ下段248小節、クレッシェンドを入れます。「なにもない・はるです」は、切らずに「なにもないはるです」さらりと歌いまし…

9月14日の練習

① だれかが風の中で26ページ、ソプラノ「みちはかわき」の響きが落ちないように27ページ下段男性「今日は旅を一人」の「きょ」「た」「ひ」をしっかり。 ② 函館の女4ページ下段のアルトの音、要注意。響きが浅くならないようにしましょう。 ③ ソーラン…

9月7日の練習

1:だれかが風の中で 28ページ下段、男声「きっと」の「き」のピッチを揃えましょう。 29ページ中段、男声「風のなっかで〜」と詰まらないように。「風のなかで」にしてね。 女声、「まっていえる」の「まっ」詰まりすぎて、響きがなくならないように …

8月31日の練習

だれかが風の中で ① 前奏を聞いている間、拍を感じましょう。歌に入ってから遅れます。 ② 28ページ下段の男声「きっと〜」の箇所、女声は、mfをp に書き替えて、とても弱くから歌い始めましょう。 ③ 29ページの50小節目、クレッシェンドをしっかり…

8月24日の練習

北海道物語① 函館の女の冒頭「Ah」はシッカリと② 2ページめの男声「はこだてへ」の「へ」にアクセントつけない③ 北海盆唄の冒頭「はぁ」はシッカリと④ アルトの掛け声をシッカリと⑤ 53小節目のアルト以外「あーれどよ」の「よ」は弱く。⑥ 10ページの「…

8月17日の練習

① 夢みたものは 8小節目4拍目「やまなみの」から音取り。「やまなみの」は弱くから歌い始める。「あちら」が豊かに歌えるように。「しずかなむら」の「む」をちゃんと発音しましょう。「ひがさをさした」の「ひ」がつぶれないように。「おおきなまるい」の…

8月10日の練習

① 襟裳岬 音取りしました 26ページ下段「かなしみを~」の「を」をクレッシェンド。 27ページ下段、「なやんで~」女性のクレッシェンドを「で」からつける。男性もそれに合わせる 27ぺージ下段男性(特にバス)「おいぼれてしまうから」、レガート、…

8月3日の練習

① 函館の女1ページ目の「Ah」、響きを縦に「はるばる」の「は」子音をしっかり。「はこだてへ」の「へ」にアクセントをつけない。5ページ上段「あとは女といいながら」の「ら」、「後ろ姿で泣いてた君を」の「を」を柔らかく ② 襟裳岬 22・23ページ音…

7月27日ブログ

① 「だれかが風の中で」 出だしの「ど」をシッカリと。「どこかでだれかが」の「だ」がずれないように。 2ページ目の下段、男声、「いつまでも」の音が下がらないように。28ページ下段〜29ページ、アルト、響きを高く② この道 音の確認をしながら、練習…

7月20日の練習

① だれかが風の中で始めの4小節は顔を上げて歌いましょう、テンポが揃うように26ページソプラノ「きっと」滑らかに。26ページ下段の男声「ひはいつまでも」の「ひ」の発声。28ページ下段「きっと」男声、「と」の響きを高く。② この道通しただけ。来…

7月13日の練習

① 函館の女音取りしました。4ページめの上段、男声「はこだてへーはこだてへ」は、ノンブレス。一息で。5ページ下段「おもいだすたび」の「す」は、無声音ではなく、有声音5ページ~、特に男声、リズムに気をつけましょう。5ページの下段、男声、音が取…

7月6日の練習

① 木枯らし紋次郎 男声「どこかで、だれかが」の「だ」のタイミングを揃えましょう 29ページ中段、男声「なかで」が「なっかーで」と詰まって聞こえるので、滑らかに「なかーで」② この道 音の確認。復習 ③ 霧の摩周湖男声の主旋律、揃えましょう。23ペ…

6月29日の練習

① 木枯らし紋次郎 7月9日の訪問演奏では、53小節まで演奏します。 33・34小節目、女声弱く。45~も。男性をひきたてる。 ② この道 通しただけ③ 霧の摩周湖④ 「きりに~だかれて」の「き」の子音をシッカリ。 22ページ下段、女声、3小節目が山に…

6月22日の練習

① 木枯らし紋次郎 繰り返しで戻った26ページ以降、2番の歌詞によるリズムが変わるところの確認中心。29ページの56小節~64小節、6月15日暗譜済! ② 霧の摩周湖22ページの下段の女性「Hum」、2小節単位で<>(だんだん大きく、だんだん小さく…

6月15日の練習

① 木枯らし紋次郎 最後まで音を取りました。 繰り返しで戻った26ページ以降、2番の歌詞によるリズムが変わるところがあります。 だんだん慣れましょう。 29ページの56小節~64小節、暗譜しました! ② 北海盆唄53小節目 「ヨー」弱くして、アルト…

6月8日の練習

① 木枯らし紋次郎 (53小節目まで)冒頭4小節、「どこかでだれかが」、一息で歌えるように、目標にしましょう。27ページ「ほほえみにはあったこともない」~、男性、力まないように、焦らないように。 ② 霧の摩周湖 ざっと、音をとりました。「霧に抱か…

6月1日の練習

① 木枯らし紋次郎55小節目まで、音をとりました。51小節目の「まっている」の「まっ」、詰まりすぎないようにしましょう。とりあえず、音に慣れましょう。 ② ソーラン節~北海盆 通しただけ ③ 霧の摩周湖 始めの4小節だけ、音をとりました。 24ページ…

5月25日の練習

① ソーラン節~北海盆 音の確認♪ 「わたしゃたつとり」← かもめ! ブツブツきれないようにしましょう。♪ 北海盆唄 冒頭の声をお腹から。 ② 霧の摩周湖 始めの4小節だけ、音をとりました。 ③ 木枯らし紋次郎 音の確認だけをして、歌いこみ♪ 2ページ目の中段…