zwei-chorの日記

混声合唱団ツヴァイの練習Blog

2015-01-01から1年間の記事一覧

5月22日の練習内容

(1)夏は来ぬ、我は海の子(1番まで)(ふるさとの四季)音取りをしました。 ※夏は来ぬの2番の入りに注意しましょう。 (間奏の長さ)(2) ゴンドラの唄歌詞をお経のように、暗唱しました。その際、聞こえにくい言葉に気を付けました。 ① 歌い出しの音…

5月15日の練習内容

(1)雨・あめふり※楽譜3頁・4頁の差し替え版を配布してます。 (「母さん僕のを貸しましょか」から転調して歌うようにしたので) ・3頁30~31小節目テナー「あめ あめ」が抜け落ちています。歌わなくなったわけではありませんので、テナーの方は自…

5月8日の練習内容

(1)雨・あめふり① 38小節の繰り返しから(かあさん僕のを貸しましょか)最後まで半音高く転調することにしました。その練習をしました。② 冒頭は、弱く歌いだしましょう③ 13小節の【し】は、バス以外同じ音なので、バス以外は弱く。④ 15小節【紅緒…

5月1日の練習内容

(1)サザエさん ① 2ページ「みんなが笑ってる~」の「る」がつぶれた発声にならないように、「ろ」に近く。ピッチにも気をつけて。 ② 3ページ「ダバヤバダ」 滑舌良すぎて、走らないように。 ③ 12ページ 最後「ゆかいだな~」の「な」の出だしは弱く、…

4月24日の練習内容

(1)「ふるさとの四季」 ① 7ページ、中段「色うつくしく」の「うつ」(ウの母音)がつぶれないように。② 9ページ、テンポを揃えましょう。(テノールの音程チェック)中段の1番「においあわし」は、弱く③ 茶摘み かろやかに歌いましょう。(2)「あぁ…

4月17日(金)練習内容

(1)ふるさとの四季より 「春の小川」~「茶摘」 ① 「鯉のぼり」2番、テノールシッカリと。他のパートはmp(やや弱く) ※どこのパートが主旋律を歌っているか、そのパートをひきたてましょう ② 13ページ 「茶摘み」 女声4小節フレーズの終わり「八十…

4月10日(金)練習内容

(1) 「雨・あめふり」 ① 歌い出し1小節前からゆっくり息を吸いましょう。 「雨」は8分音符を1拍として指揮します。 ② 「アめが降ります、アめが降る、アそびにいきたし」 「ア」の声は、後頭部を意識しましょう。 ③ 1ページ下段最後の「かさーはなし…

4月3日(金)練習内容

(1) 「雨・あめふり」 ① 「降る」の「ふ」をしっかり言いましょう。歌いましょう。 ② 1ページ目の11小節目「遊びにいきたし」→「遊びに ユきたし」と歌います。 ③ 「遊びにユきたし」の「ユ(い)」のところが山になるようにし、「傘はなし」の「し」…

3月27日(金)練習内容

(1)ふるさとの四季より 「茶摘」音取りしました。 最後に、「春の小川」~「朧月夜」~「鯉のぼり」~「茶摘」を通して歌いました。 (2)「雨・あめふり」音取りして、最後まで通して歌いました。

3月20日(金)練習内容

(1)りんご追分 ① 2回出てくる「風に散ったよな」の「風」、「か」はシッカリ歌って、「ぜ」は柔らかく。 ② 2ページ目上段最後、アルトから始まる「りんごの花びらが~」、各パート、出遅れないように。 ③ 最後のページ、「woo」で伸ばしている、ソプラ…

3月13日(金)練習内容

(1)春の小川~朧月夜~鯉のぼり ① 春の小川の男性「Uh」は、口閉じハミングにしましょう(男女のバランスを考えて) ② 7ページの下段2小節目、もっと盛り上げて、次のp(ピアノ=弱く)が目立つようにしましょう。 ③ 朧月夜 9ページ上段 最後の小節「…

3月6日(金)練習内容

「星にねがいを」の訪問演奏順に全曲歌いました。(1)ああ人生に涙あり① 1番2番共に、歌い出しの1小節前から息を吸って、歌い出しをハッキリと。② 17ページの2段目「歩いてゆくんだ」の「だ」を小さ目に。③ 19ページ2段目「きた~のに」の「に」…

2月27日(金)練習内容

(1)りんご追分各パートの音の確認。①□21「津軽娘は泣いたとさ…」~バスの主旋律、はねすぎないように。②□22「リンゴの花びらが…」~の輪唱部分、各パート、拍に気をつけましょう。(2)春の小川~朧月夜~鯉のぼり(ふるさとの四季)朧月夜の最後は…

2月20日(金)練習内容

(1)春の小川(ふるさとの四季) クレッシェンドして行くときに、少し前向きに(勢い)歌いましょう。ずっと4分音符なので、淡々としやすいので注意 (2)朧月夜(ふるさとの四季) 9ページ2段目2小節目、2拍目のフェルマータは、2番の時のみ。です…

2月13日(金)練習内容

後頭部下部を意識して歌うことに注目をおいた練習日でした。 (1)春の小川(ふるさとの四季) 音取り確認しました。 なるべくレガートで歌う、4小節1息を心がけて歌いましょう。 (2)朧月夜(ふるさとの四季) 音取りをしました。 ※来週6時45分~ …

2月6日(金)練習内容

(1)春の小川(ふるさとの四季) 音取りをしました。 ① 女声できるだけ4小節1息で。(カンニングブレスをしましょう) ② 女声「さらさらいくよ」、「さらさら」の歌い方を考えましょう。 ③ 4小節単位で2小節間クレッシェンド・次の2小節デクレッシェ…

1月30日(金)練習内容(19時~20時)

(1)サザエさん ① 必ず歌い出しの前の小節で、ゆっくり息を吸いましょう。(前の小節4拍ずっと吸っているつもりで) ② 3ページ下段(ダバヤバダ)の音の確認をしました。 ③ 4ページ上段ソプラノ、「まーちまで」の出だしをしっかり入る。 ④ 4ページ下…

1月23日(金)練習内容

(1)サザエさん (オープニング曲) ① 歌い出しの前の小節で、ゆっくり息を吸いましょう。(前の小節4拍ずっと吸っているつもりで) ② 1ページ下段、男声ハミングの始めの音(女声の伸ばしてる音(ファ)といっしょです。)に注意。ハミングは口閉じハミ…

1月16日練習内容

(1)ゴンドラの唄 ゆっくりなテンポで練習しました。 ① できるだけ4小節一息で。続かない場合は、できるだけ符点4分音符を伸ばして、素早く吸いましょう ②1番・2番・3番 命短し 恋せよ 乙女 「乙女」の「お」をハッキリと。 ③ 1番 赤き唇の「く」、…

1月9日練習内容

1)「サザエさん」 後半6ページ下段から練習しました。 ①8ページ 冒頭「とんでいた」の「た」(八分音符)は伸びないで切りましょう。 ②8ページの下段「ハイキング」の「ハ」の出だしが遅れないように(男声) ③8・9ページ 「ほらほら 明るい」の「あ…